グローバル レポート マクロを挿入する
In June 2025, Atlassian announced the upcoming deprecation of the legacy editor as well as information about converting to the cloud editor.
Before the deprecation begins in January 2026, this macro will still work. See our article on legacy editor macros for more.
グローバルレポート マクロは、サイトコンテンツに関するレポートへのリンクをリスト表示します。
このレポートには、新規ページ、最新ページ、孤立したページ、未定義ページ、新しいページまたはブログ投稿に対する、RSS フィードのリストが含まれます。
グローバル レポート マクロを使用する
グローバル レポート マクロを追加するには、次の手順に従います。
When editing, select from the toolbar
マクロを名前で検索して選択します。
必要に応じて設定します。
このページに「/」と入力して、ツールバーから を選択することで、同じリストを表示することもできます。続けてマクロの名前を入力して、リストをフィルタリングします。
グローバル レポート マクロを編集するには、次の手順に従います。
マクロのプレースホルダーを選択します。
[編集] アイコン を選択して、設定パネルを開きます。
パラメーターを設定します。変更内容は、移動するごとに保存されます。
ページの編集を再開すると、パネルが閉じます。
中央揃え 、幅 、全幅 の各アイコンを使用して、一部のマクロの幅を調整することもできます。マクロを削除するには、ゴミ箱アイコン を選択します。
パラメーター
Parameters are options that you can set to control what and how content from the macro appears on a page or live doc.
Confluence Cloud 保存形式で使用されるパラメーター名が、ブラウザやスラッシュ コマンドを使用してマクロを挿入する際に使用されるラベルと異なる場合は、下記の角括弧内に記載されます (example
)。
パラメーター | 既定 | 説明 |
---|---|---|
表の幅 | 99% | リンクを表示する表の幅を、ウィンドウ幅のパーセンテージで指定します。 |
Wiki マークアップの例
Wiki マークアップはエディタ外部でマクロを追加する必要がある場合 (スペースのサイドバー、ヘッダー、またはフッターのカスタム コンテンツなど) に便利です。
マクロ名: global-reports
マクロ本文: なし。
{global-reports:width=50%}
この内容はお役に立ちましたか?