RSS フィードを購読する

2025 年上半期に、Red Hat Ansible Automation Platform では、導入の加速やユースケースの拡大、および IT 自動化の戦略的な価値の実現を目的とした一連の機能強化を含む、複数の新機能がリリースされました。これらのアップデートは、IT 自動化を包括的な AI 戦略に統合することに焦点を当てており、お客様が業務の効率化、レジリエンス、信頼性の強化の実現を支援することを目的としています。

1.AI 向けの Ansible Content Collections

新しいコレクション (redhat.ai Red Hat Ansible Certified Collection など) および infra.ai Ansible 検証済みコンテンツは、Red Hat AI インフラストラクチャのプロビジョニングとオンプレミスおよびクラウドでの AI デプロイメントをサポートします。さらに Ansible Content Collections には、実際のシナリオと顧客のニーズを反映する、クラウド、ネットワーク、仮想化、インフラストラクチャのカテゴリにおける新しい更新が含まれています。 

2.ネットワーク向けの Ansible Content Collections

包括的なネットワーク自動化コンテンツを更新し、仮想ルーティングとフォワーディング用の新しいモジュールを追加することで、さまざまなドメインに対応する高度な機能のサポートを拡充しました。また、以下を含むルーティングプロトコルとアクセス自動化を強化しました。 

  • Intersight による UCS ランドスケープ管理の改善を目的とした、Cisco UCS 検証済みコンテンツ。
  • Cisco Intersight コレクションを 300% 拡張することにより、IP プールの作成と管理を自動化できます。また、VLAN ポリシーとプールの設定や UCS エコシステム内で定期的に使用されるネットワークやコンピューティング設定などを行うことができます。
  • Meraki のクラウド制御リモートデバイスを自動化するための Cisco Meraki 検証済みコンテンツ。
  • Nautobot (NSOT、Network Source of Truth) のサポート。
  • Nokia SR Linux デバイスの自動化のサポート。
  • Event-Driven Ansible 機能を使用した、Juniper Apstra と Red Hat OpenShift との統合をサポート。
  • Event-Driven Ansible によるプロアクティブなセキュリティの各種シナリオに対応するための F5 向けの検証済みコンテンツ。 

3.クラウドとインフラストラクチャにおける機能強化

amazon.aws 10.0 に関連するクラウドサポートを大幅に強化しています。多数の EC2、VPC、および自動スケーリングのモジュールを移行し、自動化のセキュリティを保護するために Azure Arc デバイス、およびAzure Key Vault を導入しています。さらに、Microsoft Windows Server 管理機能をアップグレードし、OpenSSH サポートに加えて、IIS ライフサイクル管理を含む Windows 用の検証済みコンテンツを 95% 以上拡張しています。VMware vSphere との統合も、ノードの直接カウントについて改善につながり、VM の作成を含む、vmware.vmware コレクションの認定されたユースケースが拡大しました。

4.コンテンツのさらなる進化に向けたロードマップ

今後の機能強化には、共同メンテナンスと新しい Google Cloud コンテンツ、マルチベンダー・ネットワーク・インベントリーとヘルスチェックレポートを生成するための新しい検証済みコンテンツ、および Juniper JunOS コレクションの統合が含まれます。また Red Hat は、Terraform Enterprise と HashiCorp Vault をサポートするために、新たなコレクションを統合する予定です。コンテンツの更新は、幅広い自動化のニーズに対応する、すぐに使える認定済みかつ検証済みのソリューションを提供することを目的としています。

次のステップ

Ansible Automation Platform の最新リリースの詳細をご覧ください。

詳細については、Ansible Automation Platform に関連するその他のブログをご覧ください。

 Ansible Automation Platform で IT 自動化を最大限に活用するために、Red Hat Ansible の YouTube チャンネル、または Ansible Playbook チャネル をご覧ください。

Ansible Automation Platform を初めて使用し、詳細について知りたい場合は、Red Hat のホームページ、または スタートガイドをご覧ください。 

製品トライアル

Red Hat Ansible Automation Platform | 製品トライアル

エージェントレスな自動化プラットフォーム。

執筆者紹介

Matthew Packer is a Principal Product Marketing Manager for Ansible Automation Platform and is responsible for cloud automation. Prior to joining Red Hat, he worked in product marketing specializing in retail payment technology at Vontier and product management at Cisco in cloud-based networking. Matthew also worked as a consultant at Honeywell in the manufacturing and utilities industries with a focus on the Internet of Things (IoT) and predictive analytics space.

Read full bio
UI_Icon-Red_Hat-Close-A-Black-RGB

チャンネル別に見る

automation icon

自動化

テクノロジー、チームおよび環境に関する IT 自動化の最新情報

AI icon

AI (人工知能)

お客様が AI ワークロードをどこでも自由に実行することを可能にするプラットフォームについてのアップデート

open hybrid cloud icon

オープン・ハイブリッドクラウド

ハイブリッドクラウドで柔軟に未来を築く方法をご確認ください。

security icon

セキュリティ

環境やテクノロジー全体に及ぶリスクを軽減する方法に関する最新情報

edge icon

エッジコンピューティング

エッジでの運用を単純化するプラットフォームのアップデート

Infrastructure icon

インフラストラクチャ

世界有数のエンタープライズ向け Linux プラットフォームの最新情報

application development icon

アプリケーション

アプリケーションの最も困難な課題に対する Red Hat ソリューションの詳細

Virtualization icon

仮想化

オンプレミスまたは複数クラウドでのワークロードに対応するエンタープライズ仮想化の将来についてご覧ください